新着お知らせ
パパイヤハイツ たんかーの雄ぱぱいや。
先日に引き続き、今度はパパイヤハイツのタンカー(向かい側)で
パパイヤです。
パパイヤには雄と雌があり、雄は実をつけない物と思っていたのでうすが。。。

下に映った赤い植物は又別なのであしからず。
パパイヤの花が写真のように連なって咲いている(線香花火のよう)
のが雄だと思うのですが、小ぶりながらも実がついているのがわかるで
しょうか。
根本的に雄としての判断材料がハジメッカラ間違っていたのかもしれません。
そんな近くにはこんな花です。

赤い花と思っていましたが、赤い茎から白い花でした。
グーグル先生に写真を見せると、コスタス植物との事。
ショウガ科で、インド原産、花言葉「豪華」(同じ種類の別花かもしれません)
しかし、この茎の赤い部分は結構見かけるので人気のお花かもしれません。
そして久々にちえ食堂。といえば味噌汁で有名ですが、
沖縄の味噌汁はこれです。


「THE味噌汁」と名義変更した方がわかりやすい、
具だくさん、中には、カマボコや卵が入ったボリュームです。
昔は県外の方が味噌汁とライスとおかずを注文すると大変になる事が
アルアルでしたが、今ではかなりポピュラーな物となりました。
アポイントもないので、ニンニクたっぷり、途中からコーレーグース、
久々のちえ食堂の味噌汁はアジクーターで大満足となりました。
しかし、この味噌汁、大きな鍋でつくる事も美味しさのひみつかもしれません。
ちゃちゃっと味噌汁も憧れです。
玉城でした。
記事一覧へ